福岡縣護国神社
ふくおかけんごこくじんじゃ

明治時代より、この国の平和を願ったご先祖様、英霊を祀るため招魂社を設立し、祭祀をおこなったのが始まりです。
今の自分に繋がるご先祖様の前で、深い感謝の念と共に両家の繁栄を願う挙式が可能。
300を超える献木に守られた静寂の神社には護国神社のシンボルでもある13mの大鳥居が。
今を生き、繋がった深いご縁、繋いでくださった先祖英霊に畏敬の念と感謝を伝えることができる荘厳な神社です。
太平の世と、鎮魂を願う荘厳なる護国神社で深く、固い誓いを。

  • 初穂料
    10万円
    人数
    40名様
    住所
    福岡市中央区六本松1-1-1
    駐車場
    あり

アクセスマップ